2023/11/13 10:11

今年は秋が温かくて~と言っていたら、

今日は寒い! さすがにストーブを出してしまいました。

暑いうちは、劣化が心配で積極的に作っていませんでした、ジャーキー商品。
涼しくなったので加工作業をはじめました。
保存料などを使わず、
低温(約45℃)で乾燥しています。
低温で乾燥する根拠は…
食べ物の持つ酵素を積極的に取り入れるために、
酵素がが死んでしまわないように、48℃以上の熱を加えない生食(ローフード)という食習慣を
している人たちに倣ってみました。
乾燥機の温度設定は、上下数度のばらつきはありそうなので、念のため45℃に設定しています。

なので、FrienDlyのジャーキーはずっとかじっていると唾液で、まるで生肉になります。
また、歯が弱かったり、硬いものが心配なペットさんには、少しぬるま湯などに浸すと
柔らかい肉に戻るので、食べやすくなると思います~。